著者:土地家屋調査士 寺岡孝幸

建物図面の作成方法

建物図面は、建物を新築した場合に、建物表題登記の申請書類の1つとして、かならず必要になる図面です。 この建物図面の作成については、不動産登記法という法律で、細かく定められています。 たとえば、建物図面を作成する用紙は、 […]

建物図面の書き方、地番、敷地

建物表題登記の申請に必要な建物図面には、申請する建物が建っている敷地の地番と、隣地の地番をすべて記載する必要があります。 隣地の地番というのは、申請する建物が建っている敷地に、接しているすべての土地の地番ということです。 […]

建物図面の書き方、用紙,線,縮尺

建物表題登記に必要な建物図面を作成するためには、先に、各階平面図を作成しておく必要があります。 なぜなら、建物図面は、基本的に、 建物の敷地の形状を書いてから、 その上に、各階平面図の1階と同じ形状を載せる形になるからで […]

建物図面とは,建物図面の書き方

建物図面とは、建物を新築した時に、建物表題登記を法務局に申請するのですが、その申請の添付図面として必要な図面のことです。 ただ、建物を新築した時だけでなく、建物を増築した時の建物表題変更登記の申請でも、作成が必要とされる […]

各階平面図と建物図面とは

建物表題登記の申請に必要な図面には、主に、各階平面図と建物図面という2種類の図面の作成が必要で、申請時に、法務局に提出しなければなりません。 各階平面図も、建物図面も、縮尺や、作成の仕方が、不動産登記法で細かく決まってい […]

建物表題登記の図面(各階平面図,建物図面)

建物を新築した場合、建物表題登記を法務局に申請することになるのですが、添付書類として、いくつかの図面が必要になります。 具体的には、各階平面図、建物図面、 位置図(案内図)の3点について、 かならず法務局への提出が必要で […]

建物表題登記の6つの手順

建物表題登記をスムーズに進めるためには、そのための手順があります。 手順通りに進めなければ、後戻りしたり、急いでいる時に限って不足の書類が出たりと、なかなかうまく進めることができなくなります。 では、建物表題登記をスムー […]

建物表題登記は自分でできる?

建物表題登記を自分でしようとする人は、結構多くいらっしゃいます。 なぜなら、建物の登記の中でも、建物表題登記については、土地家屋調査士に依頼すれば、費用が結構高いからです。 もし、普通の一戸建てでしたら、だいたい7万円~ […]

建物引渡証明書とは

建物引渡証明書とは、建物の工事完了引渡証明書とも、言われている書面のことです。 建物を新築した時や、増築した時に、 工事施工業者から建築主(依頼者)に、 建物を引き渡したことの証明書になります。 たとえば、建物の新築工事 […]